どんぼアマチュア無線局 ja2qbs   Nagara River                                          

 趣味の部屋                                                                          Gifu  City

oldKey001

HOME ≫ FBなローカル無線局の紹介 ≫

FBなローカル無線局の紹介

JA2GGZ 山中さん

  愛知県稲沢市にお住まいで友人のJA2GGZ山中さんです。
無線の古くからの友人で早くからリモート運用を行ったりPerseusを日本のアマチュア無線界に広めた先駆け的なOMさんです。
画像をクリックするとJA2GGZさんのホームページにLINKが貼ってあります。
まずはホームページをご覧ください。

JA2LRE  若宮さん

自作7Mhz SSBトランシーバー 

 製作者は美濃加茂市にお住まいのフレンド局JA2LRE若宮さんです。
今回のトランシーバは6台目になるそうですがまずは満足のいく出来だそうです。7MhzでこのトランシーバとのQSOをしましたが、ソフトで聞きやすい変調音です。スピーチアンプのことを聞いていませんがおそらくRS-LB3を使っていると思います。Perseus SDRで送信波形を見ましたが3Khz内にきれいに収まっていてきれいな波形で全く問題はありません。すばらしい出来です。
若宮さんには今私が愛用しているRS-LB3を作っていただきました。

7MHz SSBトランシーバ 9台目
詳細は2015年12月20日忘年会にて・・
ついに10台目になった7Mhz SSBトランシーバ
Perseus SDRで波形を見ていましたがとてもきれいな電波で変調音もソフトで聞きやすい音でした。今回はIFの出力端子がありRFコンバータとDBMによりAF OUTを作りFFTのソフトで送受のスペクトラム波形が見れるそうです。使用ソフトはWaveSpectraでしょうか?  2016.03.22
 
  若宮さんの自作アンテナです。50MHzの6エレ デルタループアンテナの下は7MHz 2エレのデルタループアンテナです。釣竿下の細いビニール腺はブームから釣り糸とおもりがついていてこの状態でアンテナが回ります。エレメントはとても細く風に揺られていますが強風でもタワーに絡まることは無いそうです。

JA2QXY   川村さん

 八百津町の川村さん宅へフレンド局JA2AFXさん、JA2GGZさんと一緒に見に行ってきた。ひさしぶりの訪問ですっかりと様変わりしていて驚いたが何よりも最初に目に入ってきたのは25mH 7Mhz 5エレフルサイズ八木アンテナでその大きさに圧倒された。
写真のリモートシャックだが遠隔地やモービルからリモートで1KWの無線局をコントロールできる。無線局の電源ONからクランクアップタワーのアップダウン、アンテナの回転、それに1kW無線局のオペレート等。
およそ1時間半にわたり詳しく説明を聞いたがこのあと恒例のBBQが予定されていたが都合により帰宅した。
川村さんのアンテナ・シャックの詳しい写真はQRZ.comを参照。  2015.10

 

JA2QXY局のアンテナ

ja2qxyAnt FB001

JA2MBT 藤沢さん

  岐阜県山県市にお住まいのJA2MBT藤沢さんの無線シャックをJA2GGZさんと一緒に訪問しました。藤沢さんとは開局したころ50Mhzで遊んでもらいましたが私を含めてMBTさんGGZさんAFXさんとたまたまコマーシャルが同じで長くお付き合いいただいています。
このシャックはアマチュア無線のためのログハウスですが藤沢さんがキットを購入し、自力で建てられたそうです。

藤沢さんとは普段、無線ではなかなかQSOが出来ません。シャックにいるときはほとんどの時間、半田ゴテを持って自作をされているそうです。
写真は自作の7MHz SSB、CWトランシーバーとリニアアンプです。確かPSNのようだと思いましたが・・
現在新しいPSNのSSBトランシーバーを製作中で、もうかなり出来上がっています。完成が楽しみです。
 
 

  この部屋でおいしいコーヒーをごちそうになりました。木の香りいっぱいの憧れのシャックです。


←画像をクリックで拡大します。
原因不明の酷いノイズがピタッと消えたそうです。JA1DI型ノイズキャンセラー  20210204
 

JA2GQT 中嶋さん

このシャックは岐阜市のJA2GQT中嶋さんです。中嶋さんとも同じコマーシャルでしかも会社の無線クラブでも長くお世話になりました。
市内の住宅地でKW免許で運用ですがアンテナ系設備がしっかりしているのでインターフェアーの心配はなさそうです。

昨年訪問したときには無かったTS990が新たに入り、シャックもリニューアルされました。



 
リニアアンプはJRL-3000F   TL-922です。ラックの扉を閉めたらとても静かでした。


画像をクリックで拡大します。
新たに上がった  SteppIR DB18Eと50MHz 6エレ八木 23mH
2021.10.31


シャックからクランクアップタワーまでは太い低損失同軸ケーブルで地下配線されておりケーブルの引き回しや固定方法は携帯基地局並です。さすがプロですね。

2Fの壁からは薪ストーブの煙突が見えていますが冬場の運用が暖かそうです。

モバイルサイト

donboスマホサイトQRコード

donboモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!